カラーパレット#2 -エレガント- インテリア編

皆様どうもこんばんわ!! ぶんちゃんです!!

今日もまた読んでいただきありがとうございます!

なんとかかんとか今日もブログ書けております。

 

今日はイメージ別配色法-エレガント-の最終回、インテリア編です!!

前回も難儀しましたが、今回もまたうんうん唸りながら考えてみました!!

ぜひ最後までお付き合いください!!

目次

パターンA

エレガントな配色にしようと思い、壁紙を薄い紫にしてみました!

広い面積から決めていってはいるんですが、壁と床って面積が大きいので、全体の印象がそれで決まってしまいますね。

インテリアは、もちろん色数が多くなるので、全体としてバランスを取ろうとすると難しいですね。

今回は、床の色は茶色にしました。最初床も紫にしてみたんですが、キツイ印象になってしまったので、今回はやめときました。

壁の色と、ソファの色を同一色相にしてまとめています。植物の緑が入ってリビングとしての落着きがありますね。

 

パターンB

こちら、リビングルームですね。壁と床が同一トーンにしているパターンです。

壁・床・ソファで低彩度の色で配色していたので、何かワンポイント欲しくて、ラグの色は一つ彩度の高いライトトーンから選びました。

そのせいか、若い人の住んでるんだろうな、という部屋になりましたね。

実際の部屋の色を決めようとしたときは、もっともっと薄い色にしないといけませんね。

このままの色だとどぎつい部屋になってしまいますね。。。

パターンC

ベッドルームという事で、落ち着いて寝られるように青紫方向に色相を寄せてみました。

ポイントでライトトーンやブライトトーンも使ってますが、全体の印象は壁色が大きく影響しているので、まだ落ち着いた印象が保持できているかなあ、と思っています。

できるだけ高彩度にならないように気を付けながら、でも格調高い印象にはしたかったので、ベッドの色に白を入れました。こういう時無彩色は使い勝手が良いですね。

ランプの傘と、窓枠に彩度の高い色をアクセントとして入れています。

さて、いかがでしたでしょうか。

今回は以上になります!!

ここまでエレガントな配色を勉強してきましたが、なんとなく基本的な考え方はできるようになったかな、と思っています。

 

次回からは、「クラシック」編をお届けいたします。

最初のクラシックやエレガントとはまたガラリと雰囲気の違う配色にチャレンジしてまいります。

今回も最後まで読んでいただきありがとうございました!

まだまだ、勉強続けていきますので、お付き合いいただければ嬉しいです。

 

ほいじゃ、また次回!!

 

Instagramもよろしくどうぞ!

Instagram: https://www.instagram.com/fujiokabungo/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »