カラーパレット#7 -ウォームナチュラル- フライヤー編

皆様こんばんわ! ぶんちゃんです!!

また今日も読んでいただきありがとうございます^^

今日もなんとかかんとかブログ更新できました!

 

本日は、イメージ別配色法-ウォームナチュラル-のフライヤー編をお送りいたします。

フライヤーとしてこのイメージを表現しようとしたときにどういうことに気を付けなければいけないのか、実際にどういうものが出来上がるのか、楽しみですね^^

それでは、早速行ってみましょう!

 

パターンA

最初はオーソドックスにオレンジ系の色をベースカラーに使用しています。それよりは1段階彩度の高い色をアソートカラーにしています。

前回、なかなかいいな、と思った赤みのオレンジをアクセントカラーとして文字色に使用しています。

前回も思いましたが、オレンジ系の茶色とそこに緑が入ると効率的にウォームナチュラルなイメージを表現できますね。

素材としても葉っぱとか自然派な要素が入るとさらにナチュラル感が増す気がします^^

 

パターンB

これはベースカラーを明度の高い色にしてみました。カジュアル寄りなパターンですね。

アソートカラーで比較的色数多めに使用していますが、基本的に茶色、緑を使用しています。

ベースカラーが明度の高い色だとここまでメリハリがついてしまうのですが、茶色と緑を入れることでギリギリながらイメージを保てているかなあ、と思ったりしています。

ベースカラーに関しては、今回はまた攻めてみましたが、もうひとつ明度の低い色の方がなじんだかもしれませんね。

黄色の明度を高くしたことでナチュラルというよりフレッシュな印象が強まったかな。。。

 

パターンC

最後は、再びオーソドックスなパターンですね。オレンジと緑を配色していて、アクセントカラーを明度の低い茶色にしています。

ナチュラル系の、何か自然派な商品のセールでしょうか。というイメージを感じることができますね。

最初は、アクセントカラーの茶色をもっと暗い色にした方がいいのかな、と思ってたんです。

でも、実際に配色してみるとこれだけの差に留めたほうが良いですね。これ以上彩度差と明度差を縮めると非常に見づらい仕上がりになってしまったかな、と思うのですが、これくらいの差であれば文字も読み取れますし、配色イメージも感じ取れますね。

オーソドックスなパターンですが、ウォームナチュラルなイメージをダイレクトに表現したいならこのパターンは一つあるかな、という感じです。

 

まとめ

さて、フライヤー編いかがでしたでしょうか。

配色のイメージとしてナチュラルで温かみのある雰囲気を出すことができるので、エコなイベントとか、そういったフライヤーに使用するとグッと印象良くなるのではないでしょうか。

 

今回はここまでで、次回はパターン編をお送りいたします。

なんか徐々にウォームナチュラルなイメージが掴めてきたかなあ、と思っているのでパターンならばどういった配色がハマるのか、楽しみですね^^

次回も頑張って配色練習してまいります!

ほいじゃ、また次回!!

 

Instagramもよろしくどうぞ!

Instagram: https://www.instagram.com/fujiokabungo/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Translate »